2025.10.15

頼れるカギ!?スマートキー設定で防犯対策

NEW

ドアロックをオープンすれば
通常は全席のドアが一度に開きますよね👀

これを運転席側(運転席とその後部側)だけ開錠し、
反対の助手席側(助手席とその後部側)はロック状態のままにする
設定に変更できるのをご存じですか?

日本であればドアロックが一度に開錠されても特に不安感はありませんが、
欧米などでは運転席側だけが開錠される方が安心だということで
この設定があるようです💡

クルマに乗ろうとした時に、運転者の反対側で待ち伏せしていた
強盗が乗り込んでくる…
そんな事態に備えた防犯機能です。

ドイツ発祥のメルセデスらしい機能ですよね。
では、ここからは実際の設定方法です。

施錠ボタンと開錠ボタンを同時に長押ししてください。
その瞬間、キー上部の赤いランプが1回光ります。
そのまま押したままにしておくと、ほどなく2回目が点滅します。
これで完了です!

すると……!!

解除したい時も同じ要領で、再度2回点滅させればOKです。

あらゆる場面で防犯対策強化の重要性が叫ばれている昨今、
このスマートキー設定を使いこなして、
ドライブ時も万全を期したいものです🍀
皆様、よろしくお願いいたします。

※同機能設定のない車種も一部ございます。