2025.04.09
自分でできる!スマートキー電池交換法<スクエア型編>
クルマのキーの電池切れはある日突然やってくるもの…
「オーマイガーッ!😨」
でも……!
ご安心ください!!
電池交換は自分でも簡単にできます👍
前もって知っておくとイザという時に慌てずにすみますので、
今回は交換法についてご紹介します。
特殊な工具は一切必要ありません!
作業時間も数分で完了しますので、
ぜひチェックしてみてくださいね~😊
今回はこのタイプのカギ(スクエア型)で解説します。

内蔵されている非常用のメカニカルキー(金属型キー)が入ったままでは
作業ができないのでまず、それを取外します🔑
裏面のこのボタンを押しながら

先端を引き抜きます。

もう一度同じボタンを押してスライドさせながら
カバーも外します。

この部分を指先で引っ張り、

電池収納部を引き出します。

分解すると、こうなります。

これで、電池収納部の電池を入れ替えればOKです!
電池はCR2032

後は逆の手順で元に戻して、できあがり~!✨
完了しました!!

いかがでしたか?
スマートキーの電池寿命は約1~2年といわれますので、
定期的な電池交換がおすすめです。
わからないことがあれば、お気軽にスタッフにお声がけください♪